機動戦士ガンダム 0079 カードビルダー 戦績。
ちょこちょこ記録していきたい。
公式ホームページ
手持ちのカード
2006年2月分
2006.02.27(月)
【大失敗】
1枚…カードを落してしまった…
レアで無いだけマシだが、アンコモンMS…orz
【とりあえず収穫から】
船橋フジにて4戦、レジャーランド秋葉原店にて14戦。
「モスク・ハン」(キャラ、連邦
「アダム・スティングレイ」(キャラ、連邦、アンコモン
「エレドア・マシス」(キャラ、連邦、ダブリ
「Gブル」(メカ、連邦
「ジム・キャノン(リド・ウォルフ専用機)」(メカ、連邦、アンコモン、ダブリ
「ビーム・ガン」(武器、連邦、3枚目…
「キャリオカ」(キャラ、ジオン、ダブリ
「スレンダー」(キャラ、ジオン
「ドップ(ガルマ機」(メカ、ジオン、ダブリ
「ルッグン」(メカ、ジオン、ダブリ
「ジッコ」(メカ、ジオン
「ザク・マインレイヤー」(メカ、ジオン
「高機動型ザク・プロトタイプ」(メカ、ジオン
「宇宙用高機動試験型ザク」(メカ、ジオン、ダブリ
「グフ・フライトタイプ」(メカ、ジオン、アンコモン
「ジャイアント・バズ」(武器、ジオン、ダブリ
「ガトリング・シールド」(武器、ジオン
「駆動系チューニングβ」(カスタム、ダブリ
ダブリが多いな…(汗
貰い物とのダブリがあるから、それは貰ったものの方を返した方がいいかな?
嬉しいのは「ガトリング・シールド」〜♪
攻防一体の武器、欲しかったのよ〜♪
【無差別戦、勝利!】
敵のEz8を撃破すると、フルアーマーガンダムの動きが鈍い。
その代わりに母艦のガンペリーが襲ってくる。
よく見ると…FAガンダムは「オートパイロット」!?
無差別とはいえ個人のコスト上限が変わるわけじゃないからね…コストの関係かな?
【ジオン水泳部、発進!】
ゴッグが2機になったので水中戦をば。
水中だと通常兵器の威力が落ちるので持久戦に近くなるな。
そのせいか、けっこー楽しかったりするw。
…瞬殺されないから。(汗
グラブロ欲しい〜〜〜〜!
【落した理由】
プレイが白熱すると腕が大きく動いてしまうらしい。
予備のカード等を台に置いてあるのだが…崩してしまって。(−−;
船橋でもアキバでも崩した。(−−;
で、船橋で落したようだ…
【オートパイロット】
けっこー使ってる人が多いのな。
前述の例は珍しい…というか何考えてんだか…というか。
あ、中尉だったから、手を抜いてくれたのかな〜?
ま、とにかく3機以上だとね、使ってるね。
オレも水泳部では、アッガイをオートパイロットにしてみた。
…正直ちょっと。(−−;
もっとロング系だと使えるらしいけどね。
地上ならマゼラアタックが使えるんだが…水中だとね。
ドップ(ガルマ機)にした方がいいかな?
他にマトモな航空機は無いのか…?(手持ちには無い
【本日の戦績】
ジオン:18戦11勝7敗。(対人戦3戦1勝2敗
【通算戦績】
ジオン:84戦44勝40敗。(対人戦28戦5勝23敗
<ただし、「お手本:2戦2勝0敗。(対人戦1戦1勝」を含む>
連邦 :24戦16勝 8敗。(対人戦 4戦1勝 3敗
…弱いな、オレ。(TT
CPU戦相手には、かなりいい感じになってきたが。
対人戦も、惜しい感じはあるのだが…
【次回への考察】
やっぱし、リンクロックにかかってるのがいかん。
特に対人戦では命取りになっている。
それと…台の右側にカードを置くのは止めよう。(TT
左にしよう。
でも、ホントに対人でも粘れるようになったよな…
時間帯のせいで、ツワモノが少なかったのかもしれないがw。
2006.02.26(日)2回目
【ジオン宇宙戦用】
隊長機「ガイア」+「教育型コンピューター」+「ザク・バズーカ」+「シールド」(グフ用)+「高機動型ザクR2」
2番機「トーマス・クルツ」+「強化炸裂弾」+「マゼラ・トップ砲」+「3連装ガトリング砲」+「ザクIIF型(マツナガ機」
艦長「キャリオカ」
微妙な修正。
ちょっと様子見。
【ジオン地上戦用】
…考えてたデッキにミスを見つけ、修正中。(汗
グフって左手がそのままマシンガンだから、両手持ち専用武器は持てないのね…
【ジオン水中戦用】
隊長機「ガイア」+「教育型コンピューター」+「イセリナ」(サブパイロット)+「」+「ゴッグ」
2番機「フラナガン・ブーン」+「外部ジェネレーター」+「」+「」+「ゴッグ」
3番機「オートパイロット機能」+「」+「」+「」+「アッガイ」
艦長「キャリオカ」
3番機はお遊び。
自分で3機動かす力は無いので、初オート試しw。
ガイアじゃなくて水中系のパイロットという手もあるんだろうけど…ね。
2006.02.26(日)
【昨日の戦果】
OFF会があってヘトヘトで書けなかったので。
【とりあえず収穫から】
船橋フジにて4戦。
「強化炸裂弾」(カスタム
「ビーム・ガン」(武器、連邦、ダブリ
「180mmキャノン」(武器、連邦、アンコモン、ダブリ
「高機動型ザクR2タイプ」(メカ、ジオン、アンコモン
津田沼エースにて4戦。
「イセリナ・エッシェンバッハ」(キャラ、ジオン
「トリアーエズ」(メカ、連邦
「グフ(トーマス・クルツ機)」(メカ、ジオン
「教育型コンピューター」(カスタム
津田沼エースにて2戦追加。
「デミトリー」(キャラ、ジオン
「ゴッグ」(メカ、ジオン
もっとやったかと思ったが、10戦だったか。
「コレだ!」ってものは無いが、ソコソコ使えるのが出たな。
「強化炸裂弾」「高機動型ザクR2タイプ」「教育型コンピューター」なんかは良さそうだ。
…オレの戦闘パターン(先行した隊長機が墜とされる)に合ってる「デミトリー」とか…
(彼の特殊能力は「味方隊長機が撃破されると、テンションがアップする。」というもの…)
あとは水中戦用の「ゴッグ」がこれで2機になったから、水中戦に挑むのもいいだろう。
それと「グフ(トーマス・クルツ機)」は「トーマス・クルツ」を持ってるから活かせる…か?
【戦績】
正確には覚えてない。(^^;
対人戦はソコソコがんばったものの全敗。orz
OFF会前に戦場でメンバーと2戦したが、手を抜いてもらいつつも完敗。
頭を使わなきゃいけないとこだった…
たぶん、
ジオン:10戦3勝7敗。(対人戦6戦0勝6敗
【通算戦績】
たぶん、
ジオン:66戦33勝33敗。(対人戦25戦4勝21敗
<ただし、「お手本:2戦2勝0敗。(対人戦1戦1勝」を含む>
連邦 :24戦16勝 8敗。(対人戦 4戦1勝 3敗
【本日出会ったネタデッキ】
ジム3機、そのうち2機がハンマー&伏兵というシャレにならんデッキ。
しかも、最後方にガンダムが控えていやがった…
ジム2機をそこそこ痛めつけて、
「敗色濃厚だが1〜2機撃墜して一矢報いてやる〜」
と思いつつ裏を取ろうと回り込んだらガンダムが…orz
無差別だったとはいえ、なんつーデッキじゃ!!w
あーでも判明してるだけで、おおよそコスト515…キャラやら何やら足しても1000ってトコか…
十分ありえるデッキなのか…
【防御重視と機動重視】
このゲームには3竦みというかジャンケンというか…そういうのがある。
「防御重視」で「攻撃重視」を攻撃すると武器破壊。
「攻撃重視」で「機動重視」を攻撃すると機動力低下。
この2つは体感していたのだが…残る1つを昨日、嫌というほど味わわされた。
「機動重視」で「防御重視」を攻撃すると「ガード崩し」が発生する…!
基本的には「盾破壊」なんだけど、盾が無いと…(TT
2回やっちまったのが、同じ相手で…
ガンダム&半壊ガンダムに攻撃重視で攻撃後、防御重視で後退中に機動重視のリンクロックを喰らう。
1機目の攻撃で盾が破壊され、2機目の攻撃で「ガード崩し」が発生しゲルググが1撃死…!
反省。orz
【次回への考察】
まずはリンクロックされないようにするということ。
これは前回からの反省点だが、少し改善されたものの、まだ足りない。
近接がきたら機動ダッシュで逃げる。
正直、判断が難しいところだが、どうせ喰らうくらいなら一か八か…
上記3竦みの逆バージョンで、
「敵が防御重視をするような状況なら、攻撃重視ではなく機動重視で攻めるべき」
これは…頭が足りなかった。
昨日のメンバーとの対戦、相手はジムクローン(ジムに盾2枚)だったので、攻撃しても盾が堅い。
しかし、機動重視なら…
1機を追い詰めたら、僚機を無視してでも沈めにいく。
これは実践した方がいいようだ。
Gアーマーは回頭速度がノロイ。
コレを利用して、先に僚機を撃破したほうが良さそうだ。
下手に破壊しても背シルガンダムになるだけだしね…
2006.02.24(金)
【帰りがけに4戦】
もっとカードを…
【1戦目】
今日は全て近コストエリアで戦闘をしたが、この1戦目だけは対戦にならずCPU戦。
完勝。
つるべの動きと格闘戦でキッチリと。
【2戦目】
対人戦。
プロトタイプガンダムとジム(バズーカ装備)の2機。
やはりマゼラ砲の長射程で先手を取れるのが大きい。
まずはガンダムを撃墜しコアファイターに。
が、突っかけたリックドムが墜とされる…
この時点でポイントは向こうが有利、ジムバズも傷ついているせいか後退していく。
守りに入ったか?
こちらの母艦を突っ込ませ、障害物と2重の盾にしつつ、障害物無視で攻撃できるマゼラ砲で撃墜。
勝利!
…ちょ〜っとチキン風味?
でも、お互い様かな〜ってことでw。
【3戦目】
2戦目と同じ人。
追ってきたようだw。
先の宇宙戦と微妙に異なり、コロニー内なので高低が。
これにはまって敗北。
突っ込みすぎたね。
高台を越えて攻撃に行ったのはいいが、高台を越えて逃げるのは難しく…
【4戦目】
別の人と、同じくコロニーで対戦。
初撃のマゼラ砲が外れたのが痛かった。
それに、Ez8ウェポンラック仕様がビームライフル2丁装備なのはジオン泣かせ。
固定盾のあるザクIIでも、ビーム兵器は貫通してくるからね。
ジムSCが乗ってたゲタを破壊し、Ez8も追い詰めたが…完敗。
【収穫】
「ルッグン」(メカ、ジオン
「プロトタイプ・グフ」(メカ、ジオン
「TINコッド」(メカ、連邦
「出力リミッター解除」(カスタム
ダブリは無いが、使えん!orz
【本日の戦績】
ジオン:4戦2勝2敗。(対人戦3戦1勝2敗
【通算戦績】
ジオン:56戦30勝26敗。(対人戦19戦4勝15敗
<ただし、「お手本:2戦2勝0敗。(対人戦1戦1勝」を含む>
連邦 :24戦16勝 8敗。(対人戦 4戦1勝 3敗
【次回への考察】
ジオンのコストが20増えて660に。
前回のコストアップではデッキ組み換えが難しかったが、今回は…?
突っ込みすぎはいかん。
平地ならいいが、高台を越えるのは場合による。
高台から攻めるのはいいが、狭いようなら障害物としてマゼラ砲に頼るのもいいかもしれん。
ちょっとチキン風味な気もするが、待つのも(待ち伏せ:アンブッシュ)戦いかと。
それと、毎度毎度前衛のリックドムが墜とされて、ザクIIが最後になる。
真ん中から行って、敵複数からのロック…リンクロックにかかるのがいかん。
敵の外側から狙うのがいいか?
2006.02.21(火)
【歯医者の前に…4ゲーム】
あわただしいのは嫌い…と言いながらも、こりずにGCB。
【1戦目】
CPU相手に押していると…
【敵部隊接近】
伏兵サリーコアブースターと背部シールドガンダムだったかな?
コアブースターって、見た瞬間「伏兵つきだな〜」って分かるよね…(−−;
(カスタムカード【伏兵】はコストの最も低いユニットの総合力をUP『し過ぎる』のだ)
(…おそらく、バージョンアップでその内補正されるだろうというほどバランスを崩す)
伏兵は落とすも…敗北。
伏兵に削られすぎた…
【2戦目】
無差別「ア・バオア・クー」出現。
が、さっきの伏兵つきの人が無差別エリアに向かうのがメインスクリーンで見えた。
伏兵付きと当たりたくなくて無差別回避。(ぇ
近コスト戦へ行ったが、CPU相手に完勝。
マロさんに貰ったマゼラトップ砲イイw。
障害物越えて撃てるし、長距離だし、攻め方に幅が出るというか…前衛後衛ハッキリするせいかな?
…敵より長い射程って、それだけで主導権を得られるよね〜。
【3戦目】
無差別はコスト高い人ばかりなので、再び近コスト。
対人戦。
2戦目で経験したばかりのステージ(ヒマラヤだったかな?)なので、2戦目より上手く配置できたと思う。
2戦目と違い、母艦も左の高台へ配置。
これまたマロさんに貰ったグフシーがイイw。
シールド(グフ用)は防御だけでなく、格闘攻撃用のヒート剣が装備されてるんよ〜。
ザクだとヒートホーク&ヒート剣で2回攻撃できるのが強み。
格闘に目覚めてしまうかも〜♪
敵2機に対し同時格闘ロックオンで、2回ずつ攻撃〜とかやると爽快w。
勝利w。
ちょっとチキン気味だったかな?w
ガイアのザクでは格闘で攻めたけど、ゼイガンのザクは逃げながらマゼラ砲撃ちまくってたもんな〜。
敵の指揮ジムも背シルガンダムも…シールド持っててキツかった。
こっちは実弾系だからねぇ…盾で止まっちゃうとガックリ。
ビームならシールド貫通できるんだけどね〜。
実弾だとシールド破壊するまでがキツイ。
【4戦目】
宇宙で3戦目と同じ人と対戦。
先の勝負が互角な感じだったので、大歓迎w。
互角って燃えるよね〜。
しかも、宇宙だとリックドムが使えるので、こっちのデッキはパワーアップ。
さらに、リックドムのコストが下がっていた(前日の投票で、特定の機体とキャラのコストが下がる)ので、
艦長をキャリオカ→フラナガン・ブーンに変更。
初弾でリックドムのグフシーを破壊される。(ぎゃ〜
キャラではなく、リアルでテンショウダウンw。
背シルガンダム(ガンダム背部シールド仕様)は怖い…
シールド固定で持ってるくせに両手が空いてるから、
今回はビームライフル&実弾兵器&頭部バルカンの3連攻撃…!
キツイ! キツ過ぎる! (><
シールドを回復(母艦に近づけば補給できる)する間ももらえずリックドムを墜とされるが、こちらもガンダムを墜とし、互角の勝負!
ザクIIF(マツナガ機)のHPは残り少ないが、なんとか格闘で先手を取りつつ母艦とのリンクロックで指揮ジムを追い詰める!
撃墜まで到らず、次〜と思っていると【反撃】…なぬっ!?
…ジムのバルカンにてザクが墜ち、敗北〜。(T T
だが、正直満足。
互角ゆえ燃えたし、1勝1敗も互角の表れよのぅ。
【収穫】
「8連装ミサイル・ポッド付きレール・キャノン」(武器、連邦、ダブリ…
「装甲値カスタマイズβ」(カスタム
「試作ビーム・ライフル」(武器、ジオン
「ザク強行偵察型(ブルータイプ)」(メカ、ジオン
イマイチw。
コモンだらけ〜。
レアが欲しい…何でもいいから…
【本日の戦績】
ジオン:4戦2勝2敗。(対人戦3戦1勝2敗
【通算戦績】
ジオン:52戦28勝24敗。(対人戦16戦3勝13敗
<ただし、「お手本:2戦2勝0敗。(対人戦1戦1勝」を含む>
連邦 :24戦16勝 8敗。(対人戦 4戦1勝 3敗
【次回への考察】
ジオンのコストが20増えて640に。
またデッキを組み替えるか〜。
2006.02.20(月)
【ジオン宇宙戦用】
隊長機「ガイア」+「対抗心」+「ジャイアント・バズ」+「シールド」(グフ用)+「リック・ドム」
2番機「ゼイガン」+「ワイドレンジスコープ」+「マゼラ・トップ砲」+「3連装ガトリング砲」+「ザクIIF型(マツナガ機」
艦長「キャリオカ」
宇宙なんでジオンはゲタ(ド・ダイYS)が使えない。
そこでマゼラ砲の射程の内側をカバーする意味で3連装ガトリングをば。
通常、マゼラ砲で両手がふさがるのだが、3連装ガトリングは手ではなく腕装備なので使えるそうな。
【ジオン地上戦用】
隊長機「ガイア」+「対抗心」+「ジャイアント・バズ」+「シールド」(グフ用)+「ザクIIF型(マツナガ機」
2番機「ゼイガン」+「ワイドレンジスコープ」+「マゼラ・トップ砲」+「ド・ダイYS」+「ザクIIFS型」
艦長「キャリオカ」
リックドムは地上では使えないからね〜。
う〜ん…ちょい微妙。
やっぱガイアが重すぎかな〜。
【連邦地上戦用】
隊長機「ロン・コウ」+「ワイドレンジスコープ」+「レール・キャノン」+「ブルパップ・マシンガン+「Ez8」
2番機「サリー」+「予備弾倉」+「180mmキャノン」+「ハロ」+「陸戦型ガンダム」
艦長「エレドア・マシス」
明日は持って行かないけどねw。
…よく考えたら普通GMにジムキャノン(RW)が手に入ってるんだから、宇宙にも行っていいよな。
また考えてみよう。
ちなみに隊長機はハイパーバズーカからレールキャノンに変更した。
レールキャノンだと、攻撃重視で障害物越えの攻撃ができるからね〜。
2006.02.19(日)
【デッキ再構成】
ジオンについては、強引にでもキャラクター「ガイア」を組み込みたい。
また頂いた「シールド」(グフ用)を試したい。
あとは、やはり頂き物である「マゼラ・トップ砲」を使って後方支援を。
連邦は特にナシ。
とりあえずコストが上がったんで、Ez8と陸ガンの2機体制で。
【ジオン】
隊長機「ガイア」+「対抗心」+「ジャイアント・バズ」+「シールド」(グフ用)+「リック・ドム」
2番機「ゼイガン」+「ワイドレンジスコープ」+「マゼラ・トップ砲」+「ド・ダイYS」+「ザクIIS型」
艦長「キャリオカ」
正直、高コストな「ガイア」は、しばらく封印すべきかな〜とも思うけどね。
それにゲタ(ドダイ)ということは地上戦用になるし。
リックドムと合わんw。
あ、(宇宙戦用・地上戦用)両方考えるつもりだったんだよな…練り直すかw。
2006.02.18(土)
【対人戦2勝目】
今回は相手も強かった…
泥仕合気味だったけどw。
残り19秒で撃破。
【ロックオンはずし】
相手のがロングレンジビームライフルとか180mmキャノンとかの超長距離系でない限り、そこそこ外せるようになった。
近距離で裏に回って外そうとして失敗する事も多いが…orz
【対人戦】
今日は少なかった。
コストが合わないのもあるんだろうけど、ジオンばっかりだったっぽいな。
【リスク回避】
ダメっす…チキンハートなオレにはリスクのある「コンスコン」艦長は使いこなせましぇん。
リスク回避で外す事に…駄目プレイヤー…。orz
先制しようとすると先行しすぎるんだよね…
おまけに連邦の180mmキャノンやロングレンジビームライフルやボールの主砲とかに射程が負けるのでキツイし。(TT
【収穫】
「ゴッグ」(メカ、ジオン
「3連装ガトリング砲」(武器、ジオン
「デザート・ジム」(メカ、連邦
「クラッカー」(武器、ジオン
「ザクタンク」(メカ、ジオン
「ド・ダイYS」(メカ、ジオン
「シンシア」(キャラクター、ジオン
「サイコミュ・システム高機動試験機」(メカ、ジオン、アンコモン
「ロブ」(キャラクター、連邦
「オプションスラスター」(カスタム
「対抗心」(カスタム
「ガイア」(キャラクター、ジオン、アンコモン
をぉお…「ガイア」降臨!
「黒い三連星」…!!!
う、嬉しいがコストが…130ってリックドムより上やんけ!w
でも、デッキに組み込みたい…!
【アキバにてマロさんと合流】
友人マロさんと合流し、補給してもらったw。
トレードで出せるものは、既に持っておられた…
お礼にコアブースター1枚出したが…申し訳ないね〜。
あ、対戦し忘れた…
ま、コストが違いすぎるけどね…
【テストプレイ】
補給を受けてデッキを組み替えてテストプレイ。
2戦して1勝1敗…ちょっとデッキの組み方を失敗。(^^;
【アキバでの収穫】
「ガンタンクII」(メカ、連邦
「ゴップ」(キャラクター、連邦
イマイチw。
【本日の戦績】
ジオン:10戦5勝5敗。(対人戦1戦0勝1敗
連邦 : 4戦2勝2敗。(対人戦2戦1勝1敗
【通算戦績】
ジオン:48戦26勝22敗。(対人戦13戦2勝11敗
<ただし、「お手本:2戦2勝0敗。(対人戦1戦1勝」を含む>
連邦 :24戦16勝 8敗。(対人戦 4戦1勝 3敗
オレ個人の総計で…
対CPU:54戦38勝16敗、勝率70.4%
対人 :16戦 2勝14敗、勝率12.5%
う〜む〜…
【次回への考察】
「ガイア」を組み込みたい…
で、一時的にザク2機になった時、固定盾を活かせなかった…
「つるべの動き」はそこそこ。
「回り込み」は…微妙。
上にも書いたが、結果的に距離を詰めちゃって、ロックオン速度が速まるだけというコトが何度かあった。
今にして思えば反省材料だなぁ…
とにかく、デッキを組み替えてみよう。
後で書くとしよう。
2006.02.14(火)
【手持ちのカード】
リスト作成。
【歯医者の前に】
4クレのみw。
【連邦優勢】
先日頂いた武器を試したかったので、連邦でやろうと思っていたのだが…
勢力図で連邦が優勢だったので、ついジオンで入ってしまったw。
【デッキ】
隊長機「トーマス・クルツ」+「マグネット・コーティング」+「ジャイアント・バズ」+「スパイク・シールド」+「リック・ドム」
2番機「マサヤ・ナカガワ」+「予備弾倉」+「ザク・マシンガン」+「ザク・バズーカ(増加マガジン仕様)」+「ザクIIF(マツナガ専用機)」
艦長「コンスコン」
コンスコンは艦長特性が「射撃命中率↑↑↑」と優秀なのだが、
特殊効果「敵・味方問わず、最初の戦闘でクリティカル攻撃が行われる。」というのが諸刃の剣…
腕の無いオレには、ちょと怖い。
【1クレ目】
覚えてない…。(ぇ
確かCPUに負けたような…
やっぱコンスコンはリスクがある…っつーか、そこを上手くやらにゃあかんわな。
【2クレ目】
CPU3機相手に完勝。
つるべの動きとか、ちょっとした回り込みとか、それなりに上手くいった。
ちょっと成長のアトがw。
【3クレ目】
200戦以上を経験している連邦の中尉と激突。
コンスコンのリスク発動w。
敗北〜。
1機になってから粘ったけど、スナイパーカスタムにロングレンジビームライフル装備と、コアブースター2機(内1機『伏兵』付き)では…
ズタボロ。
【4クレ目】
…どうも3クレ目の相手が待ち構えているようだ。
なかなか戦地を決めようとしないし…地上に行くフリをしたりする。
コレがウワサの「粘着」か…
とはいえ、手持ちのジオン軍は、無理をしないと地上戦に行けないので…覚悟を決めて4たび宇宙へ。
コンスコンのリスク発動が怖いので、「射撃↑」なだけだが「キャリオカ」に艦長を変更。
浮いたコストでリックドム→ゲルググにしたり。
そんなことしてたら対戦相手の流れに変化があったらしく、3クレ目とは別の人に当たった。
【強襲、ククルス・ドアン!】
LV7のドアンが普通のジムで襲ってくる!
装備は小型シールドのみ、と格闘戦重視の上に、おそらく2機目のコストが高いと思われる。
予想外なことに、ジムの頭部バルカンだけで、ゲルググのHPが半分近くもっていかれる…!
これで大慌てw。
も、どーにもならんかったw。
あかんわ…
2機目を見ることもなく、ジムだけは追い詰めたものの敗北。
あとで確認したところ、2機目はUCアムロのフルアーマーガンダムだったらしい…
【収穫】
「ファンファン」(メカ、連邦
「サブロック・ガン」(武器、ジオン
「アクア・ジム」(メカ、連邦
「ジムキャノン(リド・ウォルフ専用機」(メカ、連邦、アンコモン
まーた連邦が充実してるし…(汗
ちなみに「ファンファン」なんだが、
席に着いたときにカード出口に放置されてて、
「も、貰っちゃってもいいよね、こういうのは…」
と思っていたら、自分のプレイの1枚目が「ファンファン」…ってオイ!w
放置されてたのは、放置しっぱなしにしときました…
【本日の戦績】
たぶん、
ジオン:4戦1勝3敗。(対人戦3戦3敗
【通算戦績】
連邦 :20戦14勝 6敗。(対人戦 2戦0勝 2敗
ジオン:38戦21勝17敗。(対人戦13戦2勝11敗
<ただし、ジオン「お手本:2戦2勝0敗。(対人戦1戦1勝」を含む>
【次回への考察】
「つるべの動き」と「回り込み」については、このまま精進を重ねるのみ。
あとは…ジオンでは「コンスコン」の活かし方だな〜。
まず、「マグネット・コーティング」はオレに合わんので「ワイドレンジスコープ」に変えて、狙いやすくしよう。
その上で、機動性の高いリックドムだけを先行させ、まず先制攻撃を放つことを重視する。
その後は「つるべの動き」…という感じかな。
2006.02.11(土)
【対人戦初勝利】
でも、相手が小学生だと罪悪感がw。
ジムトレーナー1機、ジム先行量産型(おそらく)2機の3機編成。
こちらはゲルググキャノンとザクIIFS。
小学生なせいか、攻めオンリー。
まず「防御重視」を使用しないし、こっちの射程に突っ込んでくるし。
谷間を渡らなければ接敵できない「アプサラス射爆場」だったが、
向こうが谷底、こっちは上だとロックオンスピードで勝てるので…狙い撃ち。
そんな感じの勝利なのでビミョーw。
【そんなこんなで14戦】
休み休みで14戦。
「ビーム・ガン」(武器、連邦
「MS-06Z サイコミュ・システム試験用ザク」(メカ、ジオン、アンコモン
「トワニング」(キャラ、ジオン
「マゼラ・アタック」(メカ、ジオン
「RGM-79 ジム」(メカ、連邦
「FF-X7-Bst コア・ブースター」(メカ、連邦
「MS-14A ゲルググ」(メカ、ジオン、アンコモン
「フラウ・ボゥ」(キャラ、連邦
「ビーム・ライフル」(武器、連邦、アンコモン(ガンキャノン用
「デプ・ロッグ」(メカ、連邦
「小型シールド」(武器、連邦
「駆動系チューニングβ」(カスタム
「ザク・バズーカ(増加マガジン仕様)」(武器、ジオン
「RX-79[G] 陸戦型ガンダム」(メカ、連邦、アンコモン
【味方部隊、発見!w】
mixiで知り合った方が居られたので、リアルでは初対面。
気さくで、良い方でした。
【トレード】
本日出た、
「MS-06Z サイコミュ・システム試験用ザク」(メカ、ジオン、アンコモン
「RX-79[G] 陸戦型ガンダム」(メカ、連邦、アンコモン
と、
「ジャイアント・バズ」(武器、ジオン、アンコモン
「ビーム・ライフル」(武器、ジオン、アンコモン
をトレードしてもらったw。
ジオンの武器がカスカスしかなかったから、天の恵みじゃ〜。
サイコミュ試験用はダブリではないが、どーせニュータイプのパイロットは持ってないから…
【さらに補給】
何枚もカードを頂いてしまった…
ありがたすぎて、申し訳ない!
【さらに戦術指南】
[1]MSの質を落としてでも、カスタムと武器の充実を。
手数を増やし、攻撃を当てる事こそが重要ということ。
ゲルググシールドは硬いが、攻撃には役に立たない。それならスパイクシールドでも…等。
[2]つるべの動きを。
2機別々に動かすのが苦手なら、くっつけて動かしてもいい。
片方のみの攻撃になったとしたら、次はもう片方が詰めて、敵に付け入る隙を与えない事。
その他にもイロイロと教えていただいたり。
【さらにお手本】
2戦ほど、オレのデッキで戦い方を見せてくれた。
すんげーわ、ホント。
[1]ロックオンと同時に攻撃実行ボタン。
このタイミングが…お見事!
[2]常に敵の死角へ。
横から背後に位置するように、攻撃後も…攻撃中も常に動いている!
【指南を受けつつ計4戦】
手本の前に2戦、後に2戦。
「ハイパー・バズーカ」(武器、連邦、アンコモン
「180mmキャノン」(武器、連邦、アンコモン
「MS-06J 陸戦型ザクII」(メカ、ジオン
「ミサイル・ランチャー」(武器、連邦
…やっぱ連邦が多い。(汗
【本日の戦績】
ジオン:18戦9勝9敗。(対人戦5戦1勝4敗
お手本: 2戦2勝0敗。(対人戦1戦1勝0敗
【通算戦績】
連邦 :20戦14勝 6敗。(対人戦 2戦0勝2敗
ジオン:34戦20勝14敗。(対人戦10戦2勝8敗
<ただし、ジオン「お手本:2戦2勝0敗。(対人戦1戦1勝」を含む>
【次回への考察】
今回学んだ事を活かしたい。
そして、今日出したカード、貰ったカード、トレードしたカードを使ってデッキを再構築だ〜。
カードが増えてくると、デッキの再構築が楽しいw。
2006.02.10
【あわただしく出撃】
いつも通り、車で一緒に帰るために船橋で親父と待ち合わせ。
が、親父は30分ほど遅れそうなので…出・撃!(爆
【1クレ目】
無差別「サイド3制圧戦」へ。
《敵部隊接近》
敵機はGファイター2機…ではなく、片方はGアーマーだった。
Gファイターを落としたものの、敗北。
こっちの武装が貧弱すぎる…(TT
でもMSは片方が「ゲルググキャノン」だから、充分対抗できるハズなんだよね〜。
ロックオン後、攻撃ボタンを押すのが早すぎるのか、キャノン砲で攻撃できていない。
敗因はソレだな。
【1枚目】
「マグネット・コーティング」(カスタム
テンションが上がりやすいヤツに使うといいかな?
【2クレ目】
同じく無差別「サイド3制圧戦」へ。
同じく《敵部隊接近》
敵機はフルアーマーガンダムとコアブースター。
フルアーマーはハイパーハンマー装備だった。
当たると痛いが、命中率低いので、それほど恐れずに突っ込んだ。
フルアーマーはキャノンの射程が長い…!
早々にザクIIFSを落とされてしまい、ゲルキャノンの格闘でフルアーマー相手に粘ったが、コアブースターが救援に来てアウト!
完敗…
【2枚目】
「Gスカイ・イージー」(メカ、連邦
2枚目〜。
前のはトレードに出したからダブリでは無いw。
【本日の戦績】
ジオン:2戦2敗。(対人戦2戦2敗
【通算戦績】
34戦23勝11敗。(対人戦6戦6敗
【次回への考察】
目指せ、対人戦初勝利!w
ジオン側の武器の無さは絶望的だな…
というわけで、
「トーマス・クルツ」+「マグネット・コーティング」+「サブロック・ガン」+「シールド(ゲルググ」+「ゲルググ・キャノン」
母艦搭乗「マサヤ・ナカガワ」
で行こうかな…と。
正直1機編成は嫌なんだが、武装がねぇ…揃わんし。
ホントはマサヤがパイロットの方が好みなんだが、手持ちのキャラクターで母艦搭乗時の効果があるのがマサヤくらいなんだよね…
マサヤは「射撃命中率↑↑↑」らしい。
矢印3つってーのは、かなり優秀。
これでなんとか…
206.02.09
【強引に出撃】
日記参照w。
【1クレ目】
「ジオン」
「マサヤ・ナカガワ」+「ワイドレンジスコープ」+「ザク・マシンガン」+「シールド(ゲルググ」+「ザクIIF(マツナガ機」
「トーマス・クルツ」+「予備弾倉」+「ザク・バズーカ」+「GGガス弾」+「ザクIIFS型」
にて近コスト「サイド6宙域」へ出撃。
【敵部隊接近】
やっぱなー。
コスト合わせてきたよ…(−−;
UC「アムロ・レイ」+「?」+「ロングレンジ・ビームライフル」+「Gスカイ・イージー」+「ジム・スナイパーカスタム」
母艦「カツ、レツ、キッカ」
1機編成なのが救いだが…ロングレンジの射程は文字通り長っ!
アンコモンとはいえ流石はアムロ、射撃を外さない…
ライフルを破壊したのが1度、弾切れが1度、しかし補給に行くのを止められなかった…
つーか、相手の母艦に、何故か機動重視のロックオンが届かなかった…
攻撃重視は当たったが、武装が貧弱なだけに意味が無かった…
あそこって死角か何かなのかな…? ジオンから見て右上隅。
んで、完敗。
下駄も落としたし、粘ったんだけどなぁ…
母艦…母艦さえ落とせていれば…orz
【1枚目】
「ゲルググ・キャノン」(メカ、ジオン・アンコモン
キターーーーーッ!
ゲルググ…ゲルググじゃ〜〜〜〜っ!
しかし、コスト190…重!(汗
【2クレ目】
デッキ修正。
「マサヤ・ナカガワ」+「ワイドレンジスコープ」+「ザク・マシンガン」+「シールド(ゲルググ」+「ゲルググ・キャノン」
「キャリオカ」+「予備弾倉」+「ザク・バズーカ」+「ザクIIFS型」
これでコストがメ一杯…520しかないし。(汗
CPU戦、ザクが落とされるも、ゲルキャノンでEz8降下パックとガンタンクを撃破。
うーむ、ゲルキャノン、カッコエエw。
【2枚目】
「駆動系チューニングβ」(カスタム
…使わんな。
【本日の戦績】
ジオン:2戦1勝1敗。(対人戦1戦1敗
【通算戦績】
32戦23勝9敗。(対人戦4戦4敗
【次回への考察】
1機が射程外しをしている間に、もう1機が間合いを詰めないとダメだな〜。
ジオンは戦力が上がってきたし、どんどんやっていこう。
ゲルキャノンよりコストが80低いリックドムだが、性能差はそんなに無い。
宇宙専用だからか…使っていこうかな?
でも、武装が足りんから、ゲルキャノン使った方がいいか…
2006.02.06
【歯医者の前に】
予約の時間まで少しあるので、ゲーセンへGo!w
【戦功ポイント】
なんか、いきなし400ポイント以上入ったんですけど…w。
12日に一度だっけ?
【コスト580】
おかげでレベルが上がり、コストが上がったのでデッキを修正。
「サリー」+「ハロ」+「ビーム・スプレーガン(砂漠」+「ガンダム・シールド」+「Ez8(ノーマル」
「シン」+「外部ジェネレーター」+「ビーム・ライフル(最弱」+「ビーム・スプレーガン(弱」+「陸戦型ガンダム(ノーマル」
母艦搭乗「エレドア・マシス」
これで参戦。
【1クレ目】
アプサラスIII…!!
CPUとはいえ、やはりアプ3は嫌過ぎ… orz
射程を外したり、回り込もうとしたりで、少しは進歩したものの…
最後の詰めが甘かった〜。(TT
完敗〜。
1枚目「61式戦車」(メカ、連邦
弱っ!w
【2〜3クレ目】
「近コスト」は「シアトル」…あそこは障害物多すぎて苦手なのでパス。
宇宙には陸戦ガンダムしかないオレのデッキでは行けない。
ゆえにCPU戦…
軽く完勝。
あ、片方では1機やられたか…
2枚目「ロン・コウ」(キャラクター、連邦
3枚目「シールド」(ゲルググ)(武器、ジオン
おお、こやつが「ロン・コウ」か…なかなか数値が高い。
その分、コストも高めだが…
それに、こいつがゲル盾ことゲルググシールド…硬っ!
ガンダムシールドを上回る防御力とは…!
【4クレ目】
近コストがグランドキャニオンに変わったので特攻!
しかし、対人戦発生せず…みなさんオレよりコスト高いんだろうなぁ…
「ド・ダイII」「シャア専用ズゴック」「?」の3機編成だったが、問題なく完勝。
組み込んだ「ロン・コウ」がナカナカ良かった。
4枚目「ボラスキニフ」(キャラクター、ジオン
回避は低めだが、そこそこ射撃と格闘の数値はいいな…
特殊能力「水中にいる間、テンションが徐々にアップする。」…グラブロでも手に入ったら乗せてやるかw。
【本日の戦績】
連邦 :4戦3勝1敗。(対人戦ナシ
【通算戦績】
30戦22勝8敗。(対人戦3戦3敗
【次回への考察】
そーろそろ、ジオンでやりたいな〜。
でも、アプサラスIIIとかビグザム戦で、もう少し練習したい気もする…
射程外しを、もっとシッカリできるようにせにゃな〜。
2006.02.05
【昨夜構築したデッキ】
「連邦」
「サリー」+「ハロ」+「100mmマシンガン」+「ガンダム・シールド」+「Ez8(ノーマル」
「シン」+「外部ジェネレーター」+「ビーム・ライフル(最弱」+「ビーム・スプレーガン(弱」+「陸戦型ガンダム(ノーマル」
母艦搭乗「エレドア・マシス」
…バランス悪!w
なんとかハロとエレドアを組み込もうとしたデッキだが、バランス悪!
Ez8の武装が「100mmマシンガン」(激弱)って何さw。
でも、攻撃喰らって沈む事が確かに多いので、ガン盾を…って昨日のシールド未装備仕様が残ってれば、コストを抑えられたのでは…?
…一応、折角の固定シールド付きだし、やっぱガン盾外そうかな…
でもカッコイイんだよな〜。(マテ
水中も宇宙も不可。
宇宙に到っては、初期カードの先行ジム以外は「ボール」しかないし。orz
「ジオン」
「マサヤ・ナカガワ」+「ワイドレンジスコープ」+「ザク・マシンガン」+「サブロック・ガン」+「ザクIIF(マツナガ機」
「トーマス・クルツ」+「予備弾倉」+「ザク・バズーカ」+「GGガス弾」+「ザクIIFS型」
これでコスト505…確か初期コストから1つ上げて520にはしてるはず…
勘違いだったら武器を1つ盾にすればいい。
…もーちょいな〜、武器とMSが欲しいよ。
パイロットにコスト食い過ぎ(90と85だったか?)な気もするが。(汗
使ってみないことには何とも言えんな〜。
【今までの収穫】
「ジオン メカ」
「MSM−04 アッガイ」
UC「ザクIIF型(シン・マツナガ専用機)」
「MS−06FS ザクIIFS型」
「MS−06S ザクIIS型」
「MS−09R リック・ドム」(トレードにより入手)
「ジオン 武器」
「サブロック・ガン」
UC「GGガス弾」
「スパイク・シールド」
「ジオン キャラクター」
UC「トーマス・クルツ」
「マサヤ・ナカガワ」(トレードにより入手)
「カスタム」
「ジュネレーター出力調整α」
R「テムのパーツ」
「外部ジェネレーター」
「オートパイロット機能」
「連邦 メカ」
UC「RX−79[G]Ez−8 ガンダムEz8」
「RX−79[G]Ez−8 ガンダムEz8(シールド未装備仕様)」(トレ−ド排出済)
「Gスカイ・イージー」(トレード排出済)
「ボール」
UC「RX−79[G] 陸戦型ガンダム」
「RGM−79[G] 陸戦型ジム」
「フライ・マンタ」
「連邦 武器」
「水中用偏向ビーム・ライフル」
「ビーム・スプレーガン」(ノーマル)
「ビーム・スプレーガン」(砂漠戦対応)
「ビーム・ライフル」(最弱)
「ガンダム・シールド」
「連邦 キャラクター」
「エレドア・マシス」
R「ハロ」
自力で引いたカードでは、
レア:2(8%) アンコモン:5(19%) コモン:19(73%)
ジオン:8(31%) 連邦:14(54%) カスタム:4(15%)
となる。
うーむジオンのアンコモンのMS(もしくはMA)が欲しい…!
2006.02.04
午前10時より、船橋フジにて8戦。
またも練習という事で、サブの連邦にてプレイ。
【1クレ目】
敵は「シャリア・ブル」のズゴックとザクIIF型マツナガ機。
軽く完勝。
1枚目「スパイク・シールド」(武器、ジオン
ちょっとマテ。(−−;
これは無いだろ〜?orz
【2クレ目】
模擬戦の地形は簡単すぎて修行にならぬと考え「?中立地帯」とかいう砂漠っぽいトコへ。
すると、「敵部隊接近」(対人戦発生)…
敵はおそらく小学生。(汗
「プロトタイプ・ドム」「ザク・デザートタイプ」の2機編成。
実にいい勝負になってしまった。
向こうもそんなにやり込んで無かったのかな?
1機倒すとこまでは行けたが、後が悪かった。
もーちょいだったが惜敗、無念。
2枚目「ビーム・スプレーガン」(武器、連邦
以前に出したのと違い、2種類あるうちの上位…って威力変わんないんすけど?w
あ、「砂漠の敵に対して攻撃力上昇」ってある…
【3クレ目】
再び模擬戦以外の「シアトル」を選ぶ。
あれか、ガルマの死に場所か。
CPU戦、障害物がゲッチャ多く、分断されている間にザクII2機とグフ1機の計3機に瞬殺された〜。orz
未熟…未熟だ…
3枚目「フライ・マンタ」(メカ、連邦
連邦の戦闘機…弱。
【4〜5クレ目】
敵が「シャア専用ズゴック」×2ってのはアリかよ!?w
問題なく勝ったけどさ〜w。
4枚目「オートパイロット機能」(カスタム
これがウワサのオートパイロット機能か…
ま、しばらくは使うことは無いな。
5枚目「Ez8(シールド未装備仕様)」(メカ、連邦
5クレ目は特筆すべき事なし。
【MA現る!】
3クレ目の瞬殺が痛かったし、模擬戦を続けると…3機接近。
むぅ…模擬戦でも3機か…と思いつつ左端を見ると…「アプサラスIII」…!!
陸ガンとEz8を2機とも突っ込ませ格闘戦を挑む!
外す、撃たれる、当てる!
アプサラスIII撃破〜♪
…が、残り2機にやられる。orz
…ホントはアプサラスを無視して、周りから潰していくべきなんだろうなぁ。
6枚目「ガンダム・シールド」(武器、連邦
カッコイイ!
こいつはカッコイイ!
【恐怖!機動ビグ・ザム】
再び敵は3機…しかも「ビグ・ザム」が混じっている…!
またも突っ込もうとするが、先に護衛MS(違)が攻撃を仕掛けてくる…!
ビグザムに撃たれ、踏まれ(格闘攻撃)、惨敗…!
ちょっと勉強になったな…。(TT
7枚目「ハロ」(サブキャラクター、連邦、レアカード!
上手く使えばいけるか?
でも、微妙な気も…
何にせよ「レア」ってだけで嬉しい事は嬉しいがw。
【8クレ目】
完勝。
8枚目「MS−06S ザクIIS型」(メカ、ジオン
ま、ザクとしてはそれなりの機体。
【本日の戦績】
連邦 :8戦4勝4敗。(対人戦1戦1敗
【通算戦績】
26戦19勝7敗。(対人戦3戦3敗
【次回への考察】
防御重視を基本にし機動重視を使うのはいいが、攻撃重視が少ないか…
それと、「正面から行くだけではダメ」ってコトだな。
ビグザム戦で、簡単に射程に入ったのがいかん。
もっと回りこまないとね…
【戦い、終わって…】
カード整理をしていると、青年に声をかけられトレードすることに。
向こうは連邦で友達と競い、一人ではジオンをやっているとのこと。
そんなに詳しく無いらしく、ゲタを履かせられるという事も知らなかった。
土日はネットできないとか。
で、
「Ez8(シールド未装備仕様)」と「マサヤ・ナカガワ」(パイロット、ジオン
「Gスカイ・イージー」と「MS−09R リック・ドム」(メカ、ジオン
をトレード。
やっぱジオンが手薄だからね〜。
実は陸ガンやEz8はUCの盾アリより、コモンの盾ナシの方がコスト節約の関係上人気があるという話もあるとか無いとか。
ま、オレはC(コモン)よりUC(アンコモン)という俗物なのでw。
「Gスカイ・イージー」は将来的には必要かもだが、現状は不要。
宙戦限定になるが、現在の主力ザクIIFより上のリック・ドムで満足。
こんなとこ誰も見て無いだろうが、万一迷惑がかかるとアレなので青年の名前(部隊名)は出さんでおく。
とにかく、良いトレードだったと思う。
ありがたやありがたや。
2006.02.03
不思議と、毎日書くネタがある…不思議だ…
【会社帰りに船橋フジ】
…こんなに平日に行くとは思わなかったなぁ。
着いた時点では満席。
空いたーと思ったら、戦地選択中に席を立ち、更新カードを買いに行ってた…
しばらくして空いたので、座る。
今回は練習なので、サブの連邦でプレイ。
【1クレ目】
敵機は「ドム・トロピカルテストタイプ」と「ザクII」+「装甲値カスタマイズβ」だった。
「装甲値カスタマイズβ」硬ぇ!
ドムの格闘戦の時のバーニヤー吹かすトコがカッコイイw。
「完勝」(失機ナシで敵MS全滅)w。(でも内容は辛勝w
ダッシュを少し使えた。
でも、まだまだだなぁ…
1枚目「GGガス弾」(武器、ジオン、アンコモン
バズーカ系かと思ったんだが、帰ってから見たらコレだった。
初のジオン武器w。
攻撃力は低いのかな?
ジワジワ減らす系か…
【2〜3クレ目】
特筆すべきことは無い。
敵機は、
「ザク・キャノン(ラビット・タイプ)」
「ザク・フリッパー」
「グフ(マ・クベ専用機)」
等だった。
2戦とも軽く「完勝」w。
「防御重視」を主体にしつつ、「攻撃重視」「機動重視」をソコソコ使う。
…対人戦では勝てないレベルかな?(汗
敵が射程に入りつつあると、足を止めてロックオンを待ってしまうのは多分マイナスなんだろうなぁ…
射程に入れつつ、少し動くのが理想なんだろうなぁ。
2枚目「ビーム・ライフル」(武器、連邦、ビーム・ライフル4種の中の最低ランクw
3枚目「サブロック・ガン」(武器、ジオン
【4クレ目】
2クレ目以降からコストが少し増えた関係で、母艦パイロットに「エレドア・マシス」を起用。
これが部隊の「命中率アップ」「クリティカル率アップ」の優れもの。
母艦に乗せるとキャラによってはこういう恩恵がある。
敵機は、
「シャリア・ブル」+「?」+「ズゴック」
「オルテガ」+「?」+「ズゴック」
というダブルズゴックw。
こちらは、
「サリー」+「予備弾倉」+「ロケット・ランチャー」+「ビーム・スプレーガン」+「陸戦型ガンダム(ノーマル)」
「シン」+「ワイドレンジスコープ」+「100mmマシンガン」+「ビーム・ライフル」+「Ez8(ノーマル」
…こっちの方が戦力は上なんだが、大苦戦。(汗
裏に回りこまれて格闘に持ち込まれてしまう…
裏に回られると回頭せにゃならんのが手間。
バックダッシュするといいらしいけどね。
で、サリーの陸ガンが撃墜され、母艦であるガンペリーを盾にシンEz8で粘る。
ズゴックって、こんなに硬いか?
それでも、母艦を瀕死にしつつ、なんとか勝利〜。
1機になっても粘れるようになったのは成長か?w
でも、未熟だよな…
4枚目「外部ジェネレーター」(カスタム
こいつがあるとザクでもビームライフルが持てるのか…ってジオンのビーム兵器持ってないから意味無いけどw。
陸ガンにでも持たせて、ビーム系2丁にさせるか?
【戦績】
連邦 :4戦4勝。(対人戦ナシ
【通算戦績】
18戦15勝3敗。(対人戦2戦2敗
【次回への考察】
やっぱ操作をもうちょっと…
2006.02.02
【トーマス・クルツ】
手に入れているジオンのキャラカードなんだが、アンコモンだったのな…気付かなかったよ。
2006.02.01
本日は、派遣先から帰社して勤務報告。
結果的に早上がりできたので、秋葉原のゲーセンへ。
昨日の考え通り、連邦を始める事に。
【効率よいか?】
昨夜の考えでは、効率が良いと思えたが…
それって、ソロプレイに限った場合だよな。(汗
人とのトレードを考えれば、1つに絞った方が、それこそ効率良いよな…
【東京レジャーランド秋葉原店】
5連装スリーブは売り切れ。
連邦で始めてみる。
またもチュートリアルを選んだのは失敗。
長い。orz
チュートリアル後の1戦は、当然勝利。
ちょーっとゲタの機動力を持て余し気味。
1枚目「RGM−79[G] 陸戦型ジム」(メカ、連邦
いきなし連邦のメカかよw。
これで連邦は2機共に初期カード「RGM−79 ジム先行量産型」とはお別れ。
2戦目も軽く勝利。
2枚目UC「RX−79[G] 陸戦型ガンダム」(メカ、連邦、アンコモン
こんなんアリか?w
いきなり陸ジムは交代w。
【初の対人戦】
3クレ目、「近コスト対戦」である「アプサラス射爆場」に行くと、速攻で対戦をしかけられる。
「アイナ・サハリン」+「?」+「脚部3連装ミサイルポッド」+「ガトリング・シールド(フル装備)」+「グフ」(タイプ不明)
「?」+「?」+「バズーカ」(タイプ不明)+「クラッカー」+「ザク・デザートタイプ」
相手さん「10戦10勝」という戦績の割には、えらく整ったデッキで、おまけに上手かった…
「アプサラス射爆場」は思ったより谷間は苦にならなかったが、やはり初心者ゆえの未熟さが祟った。
上手く各個撃破され、「完敗」(1機も落とせなかったということ)…
グフ、カッコイイなぁw。(爆
グフは色が違ったから、マ・クベ専用かトーマス・クルツ専用だったのかな?
ちょっと「防御重視」を使うようになった事だけが収穫か。
どーもダッシュが使いこなせん。
3枚目「MS−06FS ザクIIFS型」(メカ、ジオン
これでジオンも初期MSからお別れできるw。
【おとなしくCPU戦】
完敗したのでCPU戦をば。
特筆すべき事もなく、サックリ勝って4クレ終了。
「東京レジャーランド秋葉原店」は4クレ交代なのだw。
4枚目「エレドア・マシス」(キャラ、連邦
出ている連邦MSといい、オレに08小隊を作れというのか?w
【移動】
とりあえず満足し、5連装スリーブを探す意味でも店を移動。
【通称セガビル】
入る…変な配置w。
普通、大画面に対し4台ずつ前後2列に並べると思うのだが、
ここは立地面積が狭いせいか、3・3・2の3列になっていた。
3列目…大画面が遠すぎて近視のオレには辛かったw。
ちなみに、5連装スリーブは無いとのこと。orz
【5クレ目】
相変わらず連邦の方が戦力は充実しているが、ザクIIが2機になったことだしジオンでプレイ。
「防御重視」を使いつつ、2機を連携させ、前よりはマシになった感じw。
5枚目「水中用偏向ビーム・ライフル」(武器、連邦
…やっぱ連邦の方が多いな。(汗
【ジオンでは初の対人戦】
2戦目も「近コスト対戦」の「サイド7」を選んでいると、対戦を仕掛けられる。
「?」+「?」+「Gファイター」+「ハイパーハンマー」+「ジム」(タイプ不明)
の1機編成。
でも、中尉で157戦くらいしてた。(汗
こっちはジオンでは10戦目… (T△T
Gファイター早ぇっ!
ダッシュと組み合わせて、こっちの裏に回りこんでくる…!
こっちもダッシュするが、どうも下手。
もっとダッシュを使えるようにならんと、勝負にならんなぁ…
最初、ダメージが行かずに「硬ぇ!」と思ったが、よく考えたらダメージはGファイター
にいってたのか…
で、ゲタのGファイターを落としたところで相手の母艦が救援に〜でパニクるw。(汗
いろいろ手加減はしてたようだが、初心者使ってのハイパーハンマーの試し切りだよな… orz
ま、中尉じゃCPU戦は選べないから仕方ない…のか?
で、敗北。
本日6枚目「MSM−04 アッガイ」(メカ、ジオン
を〜、水中用w。
ん? 武器を装備できないのか…ってあのクローじゃ当たり前かw。
【戦績】
連邦 :4戦3勝1敗。(対人戦1戦1敗
ジオン:2戦1勝1敗。(対人戦1戦1敗
【通算戦績】
14戦11勝3敗。(対人戦2戦2敗
【次回への考察】
あれだな…「ダッシュ」だ。
普通に歩いてるとダッシュできるが、戦闘中はできていない。
練習しなきゃな…。
TOPへ
このページは
です
無料ホームページをどうぞ